2011年10月03日

運動会

昨日は娘たちの運動会でした。
今回は私の出番もたくさんあって,かなりあたふたしておりました(#^.^#)
娘たちそれぞれのかけっこ。
プラス みにけろは1・2・3年生のダンス(LOVE&PEACH)。1・2年生で競技(障害物競走みたいな,途中で笛が鳴り,そのときはマルモリダンスを踊るという,かわいらしい競技でした),1・2・3年生の全員リレー
そして,親子競技「デカパンリレー」
デカパンで縄跳びを5回飛ぶのですが,けろ家ミラクル!
きっちり5回連続で飛べました!
運動会
自分は必死だったので,気づかなかったけど,観客からどよめきがおこるほどの完璧なとびだったみたいです(〃∇〃)


ちびけろは 鼓笛隊に組体操。4・5・6年生の全員リレー あと,応援団でがんばっていました(#^.^#)

運動会
↑組体操最後の大技。

そして,わたしは年代別100メートル走に水入れ,むかで競走,地域対抗リレー

大忙しの一日でした。でも,すごく楽しかったです。


同じカテゴリー(日々いろいろ)の記事画像
パタレさんのあおりトートバッグ
パタレさんティッシュボックスケース
ニュースペーパーバッグL
あおりトートバッグMサイズ
2023GWチクチク
エコクラフト 石畳編み
同じカテゴリー(日々いろいろ)の記事
 パタレさんのあおりトートバッグ (2025-05-06 17:15)
 パタレさんティッシュボックスケース (2024-01-30 13:32)
 ニュースペーパーバッグL (2023-11-29 12:49)
 あおりトートバッグMサイズ (2023-11-01 21:58)
 2023GWチクチク (2023-05-07 18:02)
 エコクラフト 石畳編み (2022-08-19 21:41)

Posted by けろよん at 09:37│Comments(4)日々いろいろ
この記事へのコメント
おお、そんなにたくさんの種目に出られたんですね(^0^:)
おつかれさまです~
でもたくさん出番がある方が絶対楽しいですよね!
縄跳び見てる周りの方の表情からも感動の脚力がうかがえますね・笑
Posted by sato at 2011年10月04日 00:38
お疲れさまでした〜
けろよんさん、速
羨ましいわー
縄跳びすごかったね
お見事でした
けろよんさんとH先生は絶対練習してたはずと思いましたよ
練習しとけば良かったわ
Posted by らりる母 at 2011年10月04日 08:04
>satoさん
若手のいない集落なので,若手にかり出されてしまうという…

走るのだけだと思っていたら,今回は出番が多くってびっくりでした。(職員なので,早めに確認できてよかったです)

昔は,運動会なんて大嫌いだったのに,人生わからないですよねρ(^o^)♪
Posted by けろよん at 2011年10月04日 22:41
>らりる母さん
satoさんへのコメントにも書いたけど,昔はほんとに運動会とか大嫌いでした(-_-)ゞ
今回は,たまたまですよ,きっと。
来年,もし走って,ドンジリ走ってもそれが実力ですから(T-T)

縄跳び,うちとY家が巻き返して,勝利へ結びついたと思っております(#^.^#)


縄跳び,練習してないんですよ〜さすがにこれだけ顔が似てるとタイミングとか合うのかも\(^^\)(/^^)/

だから,らりる母さんもばっちりとべるかもよ(^_-)
Posted by けろよん at 2011年10月04日 22:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
運動会
    コメント(4)