2005年09月28日
またまたキャミソール

みにけろ(2号)の足が写ってます(^_^;)キャミソールを量産中です。昨日のキャミソール着てみたら、きつかった

しょうがないので実家母にあげました。そして気づいた時点では裁断

今日も珍しくみにけろが爆睡


2005年09月27日
キャミソールロンパース略してキャミロン

Small Lifeさんのところでいただいた型紙で作りました。
いや??かわいい!!
夏は終わるけど、冬にはおなかが出ないので下着にいいのではない?
この生地。ちびけろにTシャツを1枚。そしてこれなので、まだまだあります。
今度は長袖Tシャツでもつくろうかな。
2005年09月27日
キャミソール

木綿小屋さんのセットでキャミソールを早速作ってみました。
早朝裁断して、午前中みにけろ(2号)が珍しく2時間弱寝てくれたので、その隙に2枚できあがりました

写りが悪いですが、実物はもっといい感じのピンクです。
接写は粗が目立つのでご勘弁です(^_^;)
2005年09月27日
木綿小屋さんから届きました

木綿小屋さんのインナーセット。
これだけ入って3200円。お得?
プラスキャミソールの型紙2種類とショーツの型紙も入ってます。
ニットはTシャツでも十分いけます。
よし、手作りがんばろう。
2005年09月21日
台形スカート

ちびけろの台形スカートです。切り替えから下がせがまれてしょうがなく買ったプリキュアの布地

こどものシンプルウェアの台形スカートを少しだけアレンジしてみました。
わたくし、大変不精者で、全く水通しとかせずに布を使っていたんですが、今回は失敗でした。(いや、すでにしてない段階で失敗なのでしょうが…)
ゴム通しをしてるときに手がデニム色になってくるではないですか!!
現在、洗濯機で回っています。プリキュアまで青くなってたら笑うな??
ちなみにデニムはストレッチデニムです。ぬのじじいさんのところで買ったものです。
2005年09月20日
2005年09月19日
抹茶とナチュラルのバッグ

先日届いた抹茶色のテープを何に使おうかと一生懸命考えていたのですが、とりあえず、第1作目です。
所要日数3日かな…
張り切って作れば1日でできあがるんでしょうけど、テープをカット


割と大きいのができるかなと思ったけど、小ぶりでした(^_^;)
A4の書類は入りません。B5の書類がギリギリってとこかしら。
もし、欲しい方が(手渡しできる方に限ります(^_^;))いらっしゃれば、材料費のみ500円でお譲りします。
2005年09月14日
子バッグ

友人より頼まれていたバッグをやっと完成させました

親子バッグという名称のものを小さいものだけ作ったのでタイトルが子バッグになってます(^_^;)
柿渋を塗ったのでしぶい色合いになってます。柿渋だとニスのようにツンとしたにおいもないので、よいです。
気に入ってくれるといいな??
2005年09月13日
フラワーハット

ちびけろとみにけろにおそろいでフラワーハットを作りました

赤の布は小さなドットが入っています。朝、みにけろに、まだ制作途中のものをかぶせたちびけろが「おかあさ??ん、みにけろ、赤ずきんちゃんみたいだよ??」と喜んでました

緑の布は白と茶色のテリアの柄です。
緑と赤でどうかいな?!と思いながら作りましたが、結構かわいいかも
布 木綿小屋さんの女の子パック
型紙 cakeさん
2005年09月11日
キャミソール

キャミソールを縫いました。
肩ひものところは、バインダーという代物をつかって、オーバーロックで仕上げました。バインダーは買うかどうしようか、かなり長い間悩んでいたのですが、とうとうポチッと押してしまいました。
それほど高いものでもないんだけど、使用頻度とのかねあいで悩んでたんです。便利なものなので、がんばって使いこなさないと。
でも、うまくいかないんだな??

左のものはつりすぎたので、ほどいてふつうのミシンで仕上げてみましたよ。
着る分にはいいかな
これは精進して使いこなしていきたいと思います。