2005年04月29日

肌着



8f4f6072.jpg
f749ed7b.jpg
ちびけろの肌着がどれもこれもお腹が出てしまうので、ちょっと長めの肌着を作りました。

生地はこの前買ったニット。みにけろのものを作る前にちびけろのものを作っちゃった笑い



思い立ってパンツも作ってみました。はさみ

セットの下着ってかわいいですね。うれしそうに着てくれたので満足です。まる


  

Posted by けろよん at 06:42Comments(0)裁縫

2005年04月27日

2wayオール



04eaf115.jpg
e2787785.jpg
これを作るために大量に買ってあったドットボタン。

やっと使われました。(なにせちびけろが小さいときに買ったんだもの)

1枚につき16コ必要なので、ピンクブルー黄色と3色とも50コ買ったんですよ。タンスの肥やしだったの困った

作ってるときはでかいかな?と思っていましたが、もっているロンパースと同じくらいでした。

次はちびけろの下着を縫わないと…お腹が出ちゃってるので。落ち込み


  

Posted by けろよん at 12:08Comments(0)裁縫

2005年04月25日

扇形のバッグ



またまた石畳編みのバッグです。5a4dc9ca.jpg


楽しいね?(って誰誰に言ってるんだ(^^;)

これを作る途中でまたナチュラルカラーのタイヤが一つ無くなりました。

トータルでいくつかな?

石畳編みをするとエコのひもをたくさん消費するので、作ったぞ??っていう気になります。笑い

「エコクラフトでかご作り石畳編み」より 雄鶏社


  

Posted by けろよん at 11:13Comments(0)エコクラフト

2005年04月15日

キュロット



f9a16838.jpg
20725664.jpg


ちびけろが「スカートはかない!」と言うので、悲しい今度はラップ式のキュロットを作ってみましたよびっくり



どうなの?おまけに後ろポッケには『あさひこーげい』さんで購入した折りビスまでつけてみました。これがつくと買ったものみたい!!クラッカー



ここ2?3日、お友達の赤ちゃんのものを作っていたら、「だれの?だれの?」と自分も作って欲しそうにしてたので、どうかな?着てくれるかな??はてな


  

Posted by けろよん at 15:28Comments(0)裁縫

2005年04月12日

短肌着&モンキーパンツ



f5abb2ca.jpg
0d8105ac.jpg
以前買ったニットパックに入っていた、もろ男の子用の布地。

あまりにもりりしい我が家の娘たちには、さすがに使えなくてタンスの肥やしZZZになっていたのですが、友達のところに男の子が生まれたので、押し売りしてしまうことにウインク



短肌着2枚とモンキーパンツ2枚です。モンキーパンツは手持ちのものから型紙をとってみました。夫は「あんな取り方でできるのか?」と思いつつ見てたみたいですが、ニットなので何とかなりました(^^ゞ


  

Posted by けろよん at 11:19Comments(0)裁縫

2005年04月08日

肌着



a66bf02c.jpg
93e968ba.jpg
みにけろの短肌着が小さくなり、腕を通すのが非常に難しくなってきたので、作ってみました。

ほんとは手縫いでちくちくなんですけど、ミシンでダダダッロケットと縫ってしまいました。

半日で完成笑い



「手ぬいでちくちく オーガニックコットンの赤ちゃん服 雄鶏社」より


  

Posted by けろよん at 12:31Comments(0)裁縫

2005年04月05日

かご



4c5729c6.jpg


この前どこかのHPで見て、とっても気になっていたかご。先日買った本に作り方が載っていたので、張り切って作りました。はさみ

減らしていく作り方。作るのが楽しいので、特に使い道が決まっているわけではないのです汗

バッグ好きのちびけろがねらってますが、あげませんウインク



《エコクラフトでかご作り 石畳編み》より


  

Posted by けろよん at 06:33Comments(0)エコクラフト

2005年04月01日

ワンピース



895cb1f2.jpg


先日作ったフリースパーカージャケットをちびけろがえらく喜んでくれたので、またまたはりきってワンピースなど作ってみたのです。

生地は自分のワンピースを作ろうかと思ってねかせておいたものだったんですが、こんな感じもかわいいかなとちびけろ用に…はさみ



出来上がって見せたら「着ない!」困った

スカート嫌いなんですよ?アンパンマンをつけたら着てくれるそうです。

さて、どこにつけようかな落ち込み



<型紙>秋冬のこども服(ブティック社)


  

Posted by けろよん at 06:28Comments(0)裁縫