2005年11月25日

ニットパンツ2枚目



63707a4c.jpg
やっとできあがりました!

ニットパンツの2作目。



前回は,縫い代込みの型紙を縫い代なしと勘違いして裁断し,めちゃめちゃでかいのを作ってしまいましたが,今回はぴったりみたい!



最近かわいいものしか着ないちびけろ。でも,その「かわいい!」の定義は私とかなり違うので,何かを縫うときは気を遣います。



パターンは購買部さん。

布地はぶーけさんのニットパックに入っていたものです。


  

Posted by けろよん at 14:27Comments(0)裁縫

2005年11月19日

Vネックヘンリー長袖Tシャツ



9010dc50.jpg
初めて大手町さんのパターンを買って,夫の長袖Tシャツを作ってみました。



前立てが???

なかなかでした汗



精進します(う,この言葉を何回書いたことか…)

前立てをなんとか付けて,さてボタンホール!と思ったら,やってしまいました。

接着芯を貼り忘れてた?????悲しい



ファスナップで代用しました。

ははは??笑うしかありません。

9fbaef00.jpg
記録として残しておくので,初めての前立てもアップしておきます。



この後縫い代を押さえたら,もう少し落ち着きました(^_^;)
  

Posted by けろよん at 20:29Comments(0)裁縫

2005年11月17日

フリースベスト



b2a0c095.jpg
実家母がちびけろのフリースのパーカーベストを見て「こんなのが欲しいんだけど…」と言うので,布山の一部になっていたピンクのフリースを使って作ってみました。



前あきにするほどのファスナーを持っていなかったので,開く形で。



適当に作ったら,やっぱり適当なできあがりだったので,全部を写せませんでした。悲しい



持って行ってみます。着てくれるかな?


  

Posted by けろよん at 06:35Comments(0)裁縫

2005年11月16日

シェルポーチ(小)



8266279d.jpg
裁断した布の下に隠れていた作りかけのシェルポーチ困った



あわてて仕上げました。仕上げても特に嫁入り先があるわけでもないのですが汗



まあ,よしとします。とりあえず「できあがったかご」(※)に入れておきます。



※ヘンプとかアジアンノットとか,できあがった小さきものたちを入れてます。これをもって行商に出かけようと思っているのです。


  

Posted by けろよん at 12:05Comments(0)裁縫

2005年11月16日

うりぼうTシャツ



36cb008f.jpg
ちびけろのお遊戯会で茶色か黒の長袖Tシャツがいるということでした。動物がたくさん出てくるお遊戯で,ちびけろはうりぼうの役らしいです。音符



どう考えても,そのような地味色,ちびけろが着るとは思えないので,買うよりも作った方がいいと思い,タンスの中を見てみたら,自分のシャツで着なさそうな茶色のシャツが…(実際はもっと茶色いのです。何が悪いのかだれか教えてください)



じょきじょき切って,リメイクしました。

えりぐりだけは素のシャツのままなので,とてもらくちん笑い


  

Posted by けろよん at 12:02Comments(0)裁縫

2005年11月14日

ベビーTシャツ



cdb243bb.jpg
みにけろ用のTシャツです。

モノトーンが続くのは,実はロックの糸を変えたくないのです汗



姉妹でおそろいを作りたかったのですが,ボーダーが足りなかった(^_^;)

モンキーパンツを作るにも足りなかった…

どうしようかな??



型紙 ボズ工房さん

生地 pakipakiさん


  

Posted by けろよん at 11:21Comments(0)裁縫

2005年11月11日

スパッツ続々



42c6ecb1.jpg
ちびけろ(1号)のスパッツです。

生地はタートルと一緒。このままでは絶対に着ないと思われるので,木綿小屋さんでいただいた飾りをつけてみました。



そして

00df2638.jpg
姉妹おそろいで作ったのがこちら。着てるのはちびけろ。すそにはストレッチレースをつけてみました。



柄は椰子の木といちごとさくらんぼ…はてな

よく見るとなんだ?と思うけど,ぱっと見がとってもかわいいのです。こちらの生地はpakipakiさんのパックに入っていたもの。b5b903df.jpg


すそにつけたアップリケのアップ。水色でかわいいです。
  

Posted by けろよん at 15:35Comments(0)裁縫

2005年11月11日

タートル3枚目



7e34327a.jpg
あちゃ,実物はもっとネイビーです。

パターンはWBさん。生地は確かニットパックだったと思われます。うろ覚えでごめんなさいすいません



襟は半分の長さにしました。



パターンと布地の出所をきちんとかかれてるブログを見て,まねしよう!とは思うものの,なかなかできないので,リンク集を充実させました。(達人たちに比べたらまだまだですけどね(*^_^*))






  

Posted by けろよん at 15:32Comments(0)裁縫

2005年11月10日

裏毛のトレーナー



8503dbdd.jpg
Wildberryさんの無料配信「裏毛のトレーナー」をつくってみました。

一回洗濯したのでよれよれ困った



生地はぶーけさんのパックより


  

Posted by けろよん at 06:48Comments(0)裁縫

2005年11月09日

姉妹の長袖シャツ



2db51199.jpg
ちびけろとみにけろの長袖シャツ。

みにけろのラグランの型紙はボズ工房さん。



ネットで型紙を購入するのは躊躇してしまうのですが,いろんな方のサイトを回ったら,布も結構買ってらっしゃるし,型紙も買ってらっしゃるので,つられてというか,背中を押されて(いいわけ汗)調子に乗って3パターン買ってしまいました。



でも,やっぱり間違った。左に来るはずのあわせが,右に来てますダッシュ


  

Posted by けろよん at 04:22Comments(0)裁縫

2005年11月09日

台形スカート2枚目



9d3f5b4f.jpg
ちびけろの台形スカートです。



作ってから,「できたよ?」と言うと「着ない!」と言われることも多いので,今回は「これでスカート作るけど,着る?」と聞いてから縫ってみました落ち込み



顔に似合わず,最近かわいいものが大好きになってきたので,すそにレースをあしらってみました。

以前あさひこーげいさんで購入した副資材パックに入っていたレース。使い切っちゃおう!と思ってかなり寄せました。ねじれて大変でした(^^;)



生地はぬのじじぃさんで購入。ネル生地なので,最初はパジャマを作ろうと思ったんですが,パジャマには少し薄いかな??と思ったので,こちらに…


  

Posted by けろよん at 04:17Comments(0)裁縫

2005年11月07日

タートルネック2枚目



3f32517c.jpg
WBさんの無料配信,2枚目を作ってみました。

かなりテロテロした生地です。実家母にあげようと思って作りました。



左胸にちょっとしたポイントを縫いつけました。

理由は

袖口とすそにロックをかけた後,つながってる糸をちょっきんちょっきんはさみしていたら,なんだかちょっとだけ鈍い反応があったような気が!



なんと3?ほど切れてましたよ???困った



位置がよくてよかった??

母よごめんすいません


  

Posted by けろよん at 16:33Comments(0)裁縫

2005年11月07日

届きました



18d662bb.jpg
「布の店 ブーケ」さんからパックが届きました。



しめて10メートル以上あります。それが3300円(送料込み)なので,激安です。

冬用の生地がたくさんなので,何作ろうかとずっと考えてます音符





2186a3f2.jpg
副資材も入ってました。

ところで,副資材の下にあるニット地。どんな風に使うか非常に悩んでます。

どなたかお知恵をください!!!
  

Posted by けろよん at 05:42Comments(0)布・副資材

2005年11月06日

簡単ティッシュケース



5d48b229.jpg
こちらにしょうかいされていたので,作ってみました。



布端は?あれ?って思っていたら,ちゃんと中に入ってしまうので,それほど気になりません。

本当にあっという間にできてしまってびっくり!!ロケット



ティッシュとハンカチがしまえます。



こちらにも移動ポケットとして紹介されています。

少し,用尺とか違うみたいだけど,



バザー用にはもってこいだと思います,

095a200b.jpg
あけたところはこんな感じ。


  

Posted by けろよん at 13:21Comments(0)裁縫