2009年09月04日

娘のメガネ

次女(以後,ハンドルネームのん)は,先月末からメガネをかけてます。

遠視矯正用のメガネです。そのうちにはとれるでしょう。

でも,かけ続けないとダメです!と目医者さんで言われました。


でも,最近,かけないのです。朝だけはかけていくけど,幼稚園に迎えに行くときははずししゃってて,先生に聞いたら「朝だけでした(^_^;)」と…


だめなんだよ~かけなさい~~と散々言った後,「何でかけないの?」ってきいたら,「だって,お友だちが笑うんだもんアウチ

あちゃ~~ってかんじでした。

メガネ初日,結構張り切って幼稚園に行った,のん。
ミッキーマウスのメガネで,「かわいい~~」って言ってもらえると思っていたんでしょう。でも「あ~メガネかけてる~」って言われてちょっと凹んだけれど,その後盛り返したので安心してしまっていました。


笑ったお友だちも心底笑っているわけではないだろうけれど,4歳児にはきつかったんでしょう。
本当は笑ったわけではないかもしれません。のんがかけたくない言い訳かもしれません。

でも,かけないと治るものも治りませんがな~のん。

近視矯正と比べると遠視矯正のメガネは目が大きく見えて,違う!!!ってのがありありだからな~

いつもと違うものに,過剰反応してしまうのは,子どもの特性。少なからず大人もそれはあるけれどね,人間の特性だから…

先生にお手紙書いて,登園させました。ちょっとお話をしてもらいました。どんな話をしてくれたのか分からないけど,昨日は帰るときもかけていました。

まずは一安心だけど。


同じカテゴリー(家族)の記事画像
仲良く勉強中
またまたウミガメ放流
同じカテゴリー(家族)の記事
 仲良く勉強中 (2010-06-24 18:32)
 またまたウミガメ放流 (2009-08-19 21:25)
 むすめ語録 (2009-06-18 22:52)

Posted by けろよん at 06:39│Comments(2)家族
この記事へのコメント
こんにちは
お久しぶりです。

お子様のめがね 可愛そうな気もしますが、
今後を考えると、ご両親としては
心配なところでしょうね。

 気にしないで といってもお小さい女の子さん
心に ぐさっと 来ちゃったんでしょうかね。

ままさん あわてないで なだめ すかして
かけてもらえるように、ここは がんばってくださいね。

お大事に~
Posted by 和尚 at 2009年09月07日 17:41
>和尚さん
もし万が一,ということを考えると,なだめたりすかしたり,がったり,忙しい母です(^_^;)

むすめてきには,めんどくさかったり,見える風景がなにか違ったりというのが原因でもあるんでしょうけれど…

早く慣れてくれることを祈ります。

ありがとうございます(^^)/
Posted by あるびじあ at 2009年09月08日 21:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
娘のメガネ
    コメント(2)