2005年12月11日

長袖Tシャツ



4695bfc4.jpg
昨日のヘンリーを着ていたら,ちびけろ(1号)が「おかあさん,それかわいいねドキドキ大」と珍しいことを言うので,「あら,ありがとう,かわいい?」って聞いたら「ちびけろもなあ,そんなのがいりたいんだけど…」



(注)いりたい=欲しい



「え?このボタンもいるの?」「ううん,ボタンはいらないんだけど…」



ということで,ピンクの長袖Tシャツを作りました。



左すそには先日あさひこーげいさんで購入したビスネームを付けました。それだけです。




  

Posted by けろよん at 08:21Comments(0)裁縫

2005年12月10日

Vネックヘンリー長袖Tシャツ2



0ec003cd.jpg
ヘンリーリベンジ作品です。(あと,布地の消費も兼ねてますOK



前回は接着芯を貼るのを忘れてがっくりでしたので,今回はずっと接着芯,接着芯…とつぶやきながら縫っていました(^^;)。



下のカーディガンにも芯を貼るところがあったので,一緒に貼りました。



今回の前立てはうまくいったと思います。でもアップは無理(>_<)



よし,慣れればなんとかなるかも!!

まだまだ無地はありますので,がんばって作ってみますはさみ


  

Posted by けろよん at 17:12Comments(0)裁縫

2005年12月10日

衿つきカーディガン



25da2e7a.jpg
布の店ブーケさんのパックに入っていたニット地。

何に使おうかな??とかなり考えてもなかなか考えつかなかったのですが,ななほしさんのところで衿つきカーディガンを見たとたんに「これだ!!!(どれだ?!)」



翌日くらいに大手町さんのところで型紙をポチリ(^_^)



そして,今朝できあがりました。

ああ!ボタンの付け位置が微妙??まあ,いいです,このブログは記録だと思っているので(^^;)



ちょっと薄めだけど,ここ南国鹿児島なら大丈夫かも(なにが?)



下に写ってるのはみにけろ(2号)です(^^;)


  

Posted by けろよん at 11:36Comments(0)裁縫

2005年12月10日

ラグランTシャツ



fd8419a3.jpg
肩あきのラグランTシャツ,2枚目。やっとできあがりました。

でも,薄いのよね??



重ね着にぴったりってことで…笑顔


  

Posted by けろよん at 11:34Comments(0)裁縫

2005年12月09日

布帛パンツ



e1fe5e1c.jpg
購買部さんの布帛パンツができあがりました。

作り出したら,割と簡単でした。よかった(^^)



110と80でおそろいです。



ちびけろは今回は気に入ってくれるかしら。



ちょっと薄手の布地で作ったので春先まで寝かせようかな。

0376d00d.jpg
ベルト裏とポケットの布はこんな感じ。

かわいいです。(自己満足…)
  

Posted by けろよん at 16:03Comments(0)裁縫

2005年12月08日

モンキーパンツ



ecd31056.jpg
みにけろ(2号)が保育園に行くのですが,着替えがたりな??い。



トレーナーも縫いたいのですが,早めにできあがるモンキーパンツを2枚仕上げました。

下の赤メインの方は,かなりぬくぬくそうです。


  

Posted by けろよん at 07:27Comments(0)裁縫

2005年12月08日

切り替えスカート



062d02bd.jpg
ちびけろ(1号)の切り替えスカート



幼稚園から帰ってきたちびけろに「ほら!かわいいでしょ!」と見せたら



びみょ??????て顔



「きらい?」



「うん」



がっくりですよ,母は



まあ,いいです。誰かに差し上げます。悲しい


  

Posted by けろよん at 07:25Comments(0)裁縫

2005年12月05日

パーカーベスト



00a26f9f.jpg
ちびけろ(1号)のパーカーベスト。



パターンを買おうかとも思ったけれど,手持ちのパターンを組み合わせたら,なんとかできあがりました。OK



シンプルな白では着て頂けないことは目に見えているので,プリキュアの布帛生地から切り取ってポイントにしてみました落ち込み



それだけのことで「かわいい!!」と大喜びでございます(^_^)v


  

Posted by けろよん at 07:20Comments(0)裁縫

2005年12月04日

生地と型紙



080480bf.jpg
Hermitageさんのおまかせパックが届きました。

上から2番目と下から2番目はネル生地でスカートとか作ったらよさそう?電球



真ん中はデニムかな?生地の種類っていまいちよくわかりません汗



そして,nootiea go go(購買部さん)から型紙も届きました。のりかのさんありがとう!!



よっしゃ??縫うぞ??


  

Posted by けろよん at 06:48Comments(0)布・副資材

2005年12月02日

斜め編みのバッグ



b720283a.jpg
やっとできあがりました。斜め編みのバッグ。

立ち上げはじめてから,途中でわけがわからなくなり,ほどくこと3回ほど。



なんだか,不本意ながらまあ,できあがりました。



よい感じではないですか。売れるかしら?(^_^;)

bd5b4a2e.jpg
持ち手はこんな感じで,こってますが,結構簡単笑い
  

Posted by けろよん at 16:49Comments(0)エコクラフト

2005年12月02日

みにけろのズボン



68881d39.jpg
昨日からみにけろ(2号)が保育園に行ってます。まだ2時間くらいですがカエル



そしたらば,着替えに持って行くズボンが足りない??

ちびけろと半年違うのでこんなことになるんだね?

みにけろの洋服はお下がりか手作り汗



ボーダーでは足りなかっので,最近よく目にする,こんな感じで

9b37f019.jpg
こっちが前です。どちらの生地を前にするかで,ちょっと考えて,汚れる後ろにボーダーを持ってきました。



何かアクセントでもあったほうがよかったかしら…

まあ,いいか。
  

Posted by けろよん at 16:33Comments(0)裁縫

2005年12月01日

あさひこーげいさんより



71cf8dad.jpg
今日あさひこーげいさんより届きました。

綾テープと,ビスネームと,下のなんだと思います?



150メートル巻きの8コールのゴムです音符

ちびけろたちのズボンはいつもゴムウェストなので,何度も市販のゴムを買いました。



この前,あさひこーげいさんでこれを見てから「買おうかな??どうしようかな??」と悩んでいたのですが,他のものを買ったついでに買っちゃいました。

しばらくはゴムは近所のスーパーで買うことも一山越えた手芸屋さんで買うこともないでしょう。(^_^;)



これを見た夫は「のばしたら200メートルくらいになるの?」と聞きましたが,さて,どうでしょう。それ以上になるかもしれないな。


  

Posted by けろよん at 17:29Comments(0)布・副資材