日曜日の夜,吹奏楽の練習に行ったんです。だんだん雨がひどくなってきてカミナリもなりだして…
それでも練習会場まで行ったんです。
でも,確認不足でした〜〜練習なかったんです。いや,あったんですけど,前日に(∋_∈)
しょうがないので,そのまま帰宅。ちょこっと買い物もしたけど。
帰宅してからも雨がひどくて,去年の集中豪雨を思い出して,こわくなってきました。
さいわい,金曜日から夫が娘たちの運動会のために来てくれているので(わたしは子連れ単身赴任中),ちょっとは心強い。
午後10時くらいに集落放送がかかったので,「どこか冠水して通行止めかな〜」なんて思っていたんですが,どうやら避難勧告が出たので,公民館や学校の体育館に避難してもいいですって放送だったみたい。
同じ集落でも川に近い方達は避難してたみたい。主幹道路は川みたいになってたみたい。
とりあえず,テレビの枠外天気予報を気にしながら日付が変わってしばらくしてから寝ました。
明け方,テレビを見てもたいしてニュースになっていなくて(いつもそんな感じです。)たいしたことなかったのかな〜って思っていたら,6時に町の放送が「断水している地域があります。」
へ〜〜そうなんだ〜たいへんだ〜
なんて思いながら,確認のため蛇口をひねったら でませんo(>< )o o( ><)o
まさにその地域!!!
そして学校の連絡網が
一回目「自宅待機」
2回目「8時半をめどに登校,給食がないので4時間目で下校。」
そんなこんなで出勤しましたけど,午前中の仕事は雨水を確保して,トイレの水タンクに給水。(たいしてやってないのに,腕がわずかに筋肉痛(-_-)ゞ)
子どもたちを帰してから,午後は,図書業務にいそしんでおりました。私の仕事はなんだろう〜〜〜〜
午後5時くらいに学校に「水が出るかもしれません」
蛇口をひねったら,ちょろちょろ…
希望をもって帰宅したら,我が家もちょろちょろ。
おふろをわかしてみましたが,若干茶色い…
ご飯をたくのも調理するのもちょっと…なかんじなので,食べに行くことに。
しかし,駐車場に車を止めた瞬間にジョイ○ルの電気が消えた( ̄□ ̄|||)
しょうがないので,大きなお店でチンご飯を購入してきたく。
そして,今日はほんとうに平常の一日でした。
でも,近くの幹線道路は再び土砂でやられてるんですよね。
しばらく,おとなしくすごすことになりそうです。